〒242-0006 神奈川県大和市南林間4-11-17
TEL:046-275-6250

運動後も脂肪が燃える仕組み、EPOCとは?

  • TOP
  • [カテゴリー: お知らせ]
  • 運動後も脂肪が燃える仕組み、EPOCとは?

ダイエットやボディメイクに取り組んでいる方にとって、「脂肪燃焼」は最も関心の高いキーワードのひとつですよね。でも、「頑張って運動したのに、思ったほど痩せない」「時間がないから運動しても効果が薄そう」…そんなふうに感じてしまうこと、ありませんか?

そこで知っておいてほしいのが、「EPOC(Excess Post-exercise Oxygen Consumption)」という効果です。日本語では「運動後過剰酸素消費量」と訳され、「アフターバーン効果」として知られています。これは、運動後に呼吸や代謝が活発になり、エネルギー消費が通常よりも高まる現象です。つまり、運動が終わった後も、脂肪が燃え続ける状態がしばらく続くということ。

EPOCは、特に「無酸素運動」――つまり筋トレやインターバルトレーニングなどの強度が高い運動で大きく現れます。体が高強度の負荷を受けた後、元の状態(安静時)に戻すために、体内ではさまざまな回復プロセスが始まります。筋肉の修復、呼吸や心拍数の調整、乳酸の分解、体温調節、ホルモンのバランス回復などが行われ、そのために多くの酸素とエネルギーが必要になるのです。

この回復作業に必要なエネルギーこそが、脂肪をエネルギー源として使う大きなチャンスとなるわけです。しかも、EPOCは運動後最大で48時間続くと言われています。つまり、朝に筋トレをしたら、その日の夜や翌日まで、基礎代謝が高い状態が続き、何もしていなくても脂肪が燃焼されるのです。

では、EPOC効果を最大限に活かすには、どんな運動がいいのでしょうか?

・スクワット、デッドリフト、ベンチプレスなどの大きな筋肉を使う複合トレーニング
・サーキットトレーニングやHIITなど、インターバルを活かした短時間高強度運動
・有酸素運動でも、スロージョグよりインターバル走のように負荷の高低がある方がEPOCが大きい

これらを週に2〜3回、無理なく取り入れるだけでも、日常生活の中で消費されるカロリーは確実に増えていきます。また、EPOC効果は筋肉量が多いほど大きくなるため、筋肉を育てることが代謝アップと脂肪燃焼の土台にもなるのです。

ちなみに、EPOCの効果は若い人だけに現れるわけではありません。年齢を重ねた方でもしっかり効果が出るのが特徴です。だからこそ、「運動する時間が限られている」「代謝が落ちてきた」と感じている世代にこそ、EPOCを活用した筋トレはおすすめ。

ここで大切なのは、「長時間動き続けなきゃ痩せない」と思い込まずに、「質の高い運動を短時間でも続ける」こと。例えば30分程度の集中した筋トレでも、EPOCをうまく引き出せば、運動していない時間にも脂肪が燃え続けるんです。これはとても効率の良い痩せ方だと言えますよね。

私たちのサロンでも、EPOC効果を活かした施術として電磁パルスマシンを導入しています。筋肉を深層まで動かし、代謝を上げるこの機器は、まさに“寝ているだけでアフターバーン”を可能にする画期的な存在です。運動が苦手な方、関節に不安のある方でも無理なく取り入れられるのが魅力です。

「頑張っても結果が出にくい」と感じている方は、ぜひ一度、EPOCという視点からご自身のダイエットを見直してみてください。運動が終わった後も脂肪は燃え続けています。その事実を知っていれば、続ける力にもなりますし、きっともっと効率よく美しくなれるはずです。

ご予約・お問い合わせ

南林間肩こり・腰痛センター 〒242-0006 神奈川県大和市南林間4-11-17

TEL:046-275-6250 営業時間:9:00~21:00
(日曜日は18:00まで)
定休日:水曜日(2022年2月1日から定休日が火曜日に変わります)